今回は、お客様よりパワーウィンドウが動かなくなったので直して欲しいと、ご依頼を頂いたお車の修理例のご紹介です。
入庫時は、少しわかりにくいですが写真のような状態で止まってしまっていました。

早速調べてみると、

パワーウインドウレギュレーターという部品が壊れてしまっていました。この車の場合は、パワーウインドウのスイッチを押すと、モーターが回り、ワイヤーによってウインドウガラスを上下させているのですが、ワイヤーが噛みこんでしまい、パワーウインドウが動かなくなってしまったようです。

車によっては、モーターとパワーウインドウレギュレーターがセットでしか部品がない場合もあるのですが(この場合はモーターが高いので高額になりがちです…汗)、単品での部品供給があった為、レギュレーターのみを交換しました。

交換作業終了です!!
この度は、ヤマダオートサービスをご利用頂きありがとうございました!!
またお気軽にご利用下さいませ!!
では、今回はこの辺で・・・